| 1929.10.29 | 
        NYにて結成。当初は秘密倶楽部的な運動を行っていた。 | 
      
      
        | 00〜03 | 
        いくつかの作戦に従事するが記録も残されていない。 | 
      
      
        | 2004.01.23 | 
        時を超え復活する。当初はサケスキーが所属していたサバゲチームLMに間借りする形でHPをシコシコ作るだけの活動。 | 
      
      
        | 2004.04.25 | 
        北ゲッチュ運営委員会主催『北ゲッチュ』にマイクフォースとして参戦。 | 
      
      
        | 2004.06.13 | 
        盟友となるSSGAさんと運命的な出会いをする。 | 
      
      
        | 2004.06.27 | 
        NAMっぽ実行委員会主催『NAMっぽいのが好き♪』に米陸軍第25歩兵師団として参戦。 | 
      
      
        | 2004.07.25 | 
        出会った当初はデルタ装備(ブラックホークダウン)をしていた監督が入部。やっとクラブと名乗れる最低人数となる | 
      
      
        | 2004.11.28 | 
        北ゲッチュ運営委員会主催『北ゲッチュ』に南ベトナム解放民族戦線として参戦。 | 
      
      
        | 2005.02.15 | 
        サイトを見ていてアホみたいだなと思って顧問が入部。最初はMEZZOさんに入ろうと思っていたのは後で聞いた話w | 
      
      
        | 2005.04.24 | 
        LM戦に参加していたリーダーと出会う。初めての印象は、時代遅れのジャニーズみたいな髪型の人。後に入部する。 | 
      
      
        | 2005.05.22 | 
        MEZZOさん主催の『NAM魂』に米陸軍第25歩兵師団として参戦。 | 
      
      
        | 2005.07.03 | 
        サイトを見て、いたる君が入部。サバゲ経験も無くいきなり飛び込んでくる勇気はさすがだが、 
          洒落で付けている役職を拒否する頑固さは、当時から変わらない。 | 
      
      
        | 2005.07.25 | 
        アホカリ参戦前に「階級を決めよう」と話合いが持たれるが、どこかでベクトルがずれ、部活の役職になる。 | 
      
      
        | 2005.08.21 | 
        アホカリ実行委員会さん主催の『アホカリプス2005』にべトナム共和国海兵隊として参戦。当時、 
          ゲームを主催していたBCからエースを加え、MMC5名+SSGAさん、個人参加の方と全17名で行動する。 | 
      
      
        | 2005.10.02 | 
        『ベトベトしま戦か?第一戦』を共催する。参加者は125名。 | 
      
      
        | 2005.01.10 | 
        エースが福島転勤に伴い支部長に昇格。 | 
      
      
        | 2006.04.10 | 
        監督との闇取引を通じボスが入部。何でも作ってしまう技術には部員全員が脱帽した。 | 
      
      
        | 2006.04.23 | 
        『ベトベトしま戦か?第二戦』を共催。参加者は134名。この日を持って支部長が正式入部。 | 
      
      
        | 2006.04.30 | 
        ベトベトの共催と主戦場のゲーム会を行っていたBCが解散。主戦場を失う。 | 
      
      
        | 2006.05.07 | 
        BCで支部長と仲良かった事もありゴシマ君が入部。後にニヒルに昇格 | 
      
      
        | 2006.08.26 | 
        1/1会さん主催の『ペガサス作戦』に米海兵隊として参戦。 | 
      
      
        | 2006.09.24 | 
        Vショー会場で書記長をスカウト。本人の意思は尊重せず、なし崩しのまま入部。 | 
      
      
        | 2006.10.22 | 
        『ベトベトしま戦か?第三戦』を共催。参加者は187名 | 
      
      
        | 2007.04.22 | 
        『ベトベトしま戦か?第四戦』を共催。参加者は158名。 | 
      
      
        | 2007.06.10 | 
        パトスプロジェクトさん主催『リアルカウントNAM戦』にべトナム共和国海兵隊として参戦。 | 
      
      
        | 2007.08.12 | 
        サムズミリタリヤさん主催『MVGinVETNAM』にベトナム共和国海兵隊として参戦。           | 
      
      
        | 2007.10.28 | 
        『ベトベトしま戦か?第五戦』を共催。参加者は162名。台風直撃など稀に見るハプニング続きであった。 | 
      
      
        | 2008.04.19 | 
        『ベトベトしま戦か?第六戦』を共催。参加者は197名。 | 
      
      
        | 2008.04.19 | 
        旧知の仲である料理長が派遣社員扱いで入部。これにより料理部門の強化が見込まれる。 | 
      
      
        | 2008.05.03 | 
        支部長が福島任務を終えた為、支部長を解任し、駅長に昇格。 | 
      
      
        | 2008.06.15 | 
        パトスプロジェクトさん主催『プラトーンどうでしょう?』に米陸軍第25歩兵師団として参戦。 | 
      
      
        | 2008.08.23 | 
        サムズミリタリヤさん主催『MVG2008』に南ベトナムレインジャーとして参戦 | 
      
      
        | 2008.10.19 | 
        『ベトベトしま戦か?第七戦』を開催。参加者は171名。この日を持って付き人が正式入部。 
          長年に渡りMMCを支えてくれた監督が退任を決意。今後は終身名誉監督としてマンダマーの育成に情熱を傾ける。 
          後日、使用していた利根川河川敷を国土交通省から使用禁止を申し渡される。 | 
      
      
        | 2009.04.05 | 
        『ベトベトしま戦か?第八戦』を開催。参加者は125名。開催地をエリア51に移して初めての有料開催となるが、 
          大きな問題もなく無事に終了。やり過ぎ感のある前夜祭をふくめ次回への期待が高まる。 | 
      
      
        | 2009.05.09 | 
        バトルシティーユニオンで行われた『プラトーンどうでしょう?』に米海兵隊として参戦。 | 
      
      
        | 2009.08.10 | 
        パトスプロジェクトさん主催『大越南魂祭』に協力。弾速測定を担当し、ゲームには南ベトナムレインジャーとして参戦。 | 
      
      
        | 2009.10.11 | 
        『ベトベトしま戦か?第九戦』を共催。参加者は165名。 | 
      
      
        | 2009.12.12 | 
        忘年会席上にて監督の現役復帰が発表される。 | 
      
      
        | 2009.12.30 | 
        駅長が鉄ヲタみたいだと言う理由からエースに戻る。 | 
      
      
        | 2010.04.10 | 
        『ベトベトしま戦か?第十戦』を共催。参加者は171名。監督が加齢に復活した。 | 
      
      
        2010.08.08  | 
        パトスプロジェクトさん主催『大越南魂』に南ベトナム海兵隊で参戦、弾速測定、ゲーム指揮に協力。 | 
      
      
        2010.09.05  | 
        サムズミリタリヤさん主催『アホカリプスVNリユニオン』に南ベトナムレインジャーで参戦、弾速測定、ゲーム指揮に協力。 | 
      
      
        | 2010.10.03 | 
        『ベトベトしま戦か?第十一戦』を共催。参加者は145名。 | 
      
      
        | 2010.11.21 | 
        SAITAMA101と合併を表明。ピーラー軍曹がコーチに任命される | 
      
      
        | 2011.02.12 | 
        新年会席上にてリチャード伍長が主将、リー伍長が若頭、フロレス二等兵が生徒会長に任命される | 
      
      
        |   | 
        現在、 
          監督、顧問、コーチ、キャプテン、リーダー、エース、いたる君、ボス、書記長、ニヒル、料理長、主将、若頭、 
          生徒会長、付き人。 
        以上15名で活動中。 |